長野市委託浄掃事業協同組合

オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。

お知らせ

台風19号による被害に遭われた皆様へ

今回の台風19号により甚大なる被害に遭われた市民の皆様に心からお見舞い申し上げます。

誰も経験した事の無い大きな災害により組合員一同心を痛めております。

組合員の中にも被災されたご家族、友人等報告を受けております。

長野市のホームページに災害ゴミ等の情報が載っています確認してみて下さい。

皆様の生活が1日も早く通常に戻りますよう願っています。

今後浄掃組合も長野市の指示を受け全力で動きます。大丈夫です。災害ゴミ片付けます。

オレンジの収集車一丸となって頑張ります!

微力ですが皆様のお力添えができればと思います。お体には気をつけてください!

長野市委託浄掃事業協同組合一同


-お知らせ

関連記事

no image

11月活動報告

①災害廃棄物回収 ・浄掃組合は10月21日から長野市の要請を受け、各地区の道路・公園・空き地等に置かれている災害廃棄物の回収を行っています。現在までの進捗状況として下記の通り。 ・篠ノ井地区:御幣川、 …

no image

☆5月活動報告

1.活動報告 1)5月8日 塩熱サプリの配布。熱中症対策品です。 2)5月13日 浄掃組合通常総会の開催。 3)5月15日 麦茶の配布。熱中症対策品です。 4)5月12日 リフレクトジャケットの配布。 …

no image

9月活動報告

①活動報告 ・9月4日 長野市主催ごみの課外授業において「戸隠保育園」園児約50名と記念撮影、パッカー車の乗車体験を実施。 ・9月9日 浄掃組合臨時役員会開催。 ・9月25日 定例現場代表者会議開催。 …

no image

☆8月活動報告

1.活動報告 1)8月9日 麦茶の配布。残暑が厳しい。。。_| ̄|○ 2)8月27日 定例現場代表者会議開催。 3)8月28日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組合による委託業務定例会議に出席 …

no image

☆2月活動報告

1.活動報告 1)2月26日 定例現場代表者会議開催。 2)2月28日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組合による委託業務定例会議に出席。 2.その他 1)サンデーリサイクルの開催時間が令和7 …